生徒の道
2013.11.18 Monday
この秋、音楽の道を志す2人の生徒が、音大の先生のレッスンに通い出しました。
受験に向けて、その学校の先生にレッスンを受けて、
本格的に受験準備を始めます。
先生を探し、連絡を取って生徒のことをお話して、そして、
最初に聴いていただく曲が失礼のないように
きちんと弾けるようにするのが私の役目。
幸い、生徒の将来への可能性を感じていただき、
レッスン生として受け入れてくださることになりました。
(かなり専門的になりますので、レッスン1回分の御礼が、
一般的な教室の1ヵ月分のお月謝の金額と同等かそれ以上になりますので、
金銭的にも相当の覚悟がいることと思います。)
これまで何年か私がレッスンをしてきて、色々な出来事がありましたが、
ここまで育ってくれたことに、本当に嬉しく思うし、
これからもずっとずっとその成長を応援していきたいです。
音大の先生のレッスンを良い状態で受けられるように、
今後も、私もサポートとしてのレッスンを続けるので、
生徒たちもピアノ専科を卒業するわけではないのですが、
なんだか娘をお嫁にやるような気持ちです(笑)
その子の幸せを一番に願いつつ、少し寂しい気持ち?
しかし、もちろん私にとっても非常に嬉しいことです。
生徒たちは、これからもっと厳しい環境に身を置くことになり、
練習時間もかなり増やさないと、レッスンについていけないことでしょう。
でも、必ず努力した分だけ力になるので、
とにかく一生懸命がんばってほしいです。
受験に向けて、その学校の先生にレッスンを受けて、
本格的に受験準備を始めます。
先生を探し、連絡を取って生徒のことをお話して、そして、
最初に聴いていただく曲が失礼のないように
きちんと弾けるようにするのが私の役目。
幸い、生徒の将来への可能性を感じていただき、
レッスン生として受け入れてくださることになりました。
(かなり専門的になりますので、レッスン1回分の御礼が、
一般的な教室の1ヵ月分のお月謝の金額と同等かそれ以上になりますので、
金銭的にも相当の覚悟がいることと思います。)
これまで何年か私がレッスンをしてきて、色々な出来事がありましたが、
ここまで育ってくれたことに、本当に嬉しく思うし、
これからもずっとずっとその成長を応援していきたいです。
音大の先生のレッスンを良い状態で受けられるように、
今後も、私もサポートとしてのレッスンを続けるので、
生徒たちもピアノ専科を卒業するわけではないのですが、
なんだか娘をお嫁にやるような気持ちです(笑)
その子の幸せを一番に願いつつ、少し寂しい気持ち?
しかし、もちろん私にとっても非常に嬉しいことです。
生徒たちは、これからもっと厳しい環境に身を置くことになり、
練習時間もかなり増やさないと、レッスンについていけないことでしょう。
でも、必ず努力した分だけ力になるので、
とにかく一生懸命がんばってほしいです。